› ラジオフライヤーをさがそう!☆Radio Flyer


ラジオフライヤーワゴン     ラジオフライヤー三輪車     ラジオフライヤー自転車
可愛い!ラジオフライヤーミニチュア    ラジオフライヤー 二人乗りナビゲーターワゴン
ラジオフライヤーロードスター     ラジオフライヤー足漕ぎ
design by ともまお☆

★☆★【送料無料!!】ラジオフライヤー特集★☆★

【PR】

  

Posted by TI-DA at

ガールズフライヤーも登場!クリスマスにラジオフライヤー三輪車

クリスマスにこそ、このラジオフライヤーを手にとってほしい・・!


そんな気持ち、ありますよね。
なにより レトロタイプが魅力的です。



  


最近は ピンクのガールズバージョンもあるんです。
ラジオフライヤーも 進化してますね!

  


ラジオフライヤーTシャツ

ラジオフライヤーのTシャツとパーカーです。

キュートなイラストが、誰にでも似合いそうな雰囲気。ここのところ、
私の周辺では、何気にラジオフライヤーを利用している母親たちを見かけます・・!

   


  


ハイテク ラジオフライヤー

レトロなレッドで人気のラジオフライヤー
なんとデジタルハンドルとMP3プレーヤー用スロットを装備した、
ハイテク仕様の「ラジオフライヤー」新モデルが登場するようです。

名前は(クラウド9> 二人乗りで、
安全ベルト、クッション入り座席、カップホルダー、フットブレーキ、折りたたみ式収納を装備するなど
本物のミニバン顔負けの仕様だそう!

え?これ玩具なんですよね。MP3って・・・何聴くんだろ・・

さらにさらに、デジタルハンドルには温度、時間、走行距離、速度が表示されるそう。
速度?速度って・・!?



情報元 CNN http://www.cnn.co.jp/business/CNN200812250021.html

やはり、ラジオフライヤーといえば




こんな感じのレトロなランプ・・・の感じでしょう・・!  


50s ヴィンテージ ラジオフライヤーハンドワゴン

ラジオフライヤーは創業1917年アメリカ

日本では子供の遊び道具として知られていますが、
アメリカの家庭なら1家に一台はあると言われるほどメジャーな物です。

庭先のガーデニングや、早朝のフリーマーケットでは
お年寄りの方が年季の入ったラジオフライヤーを褒め合う場面も・・

50年代制ののビンテージが出るのは、とても珍しいそうです。
手放す人が、少ないとのこと。




  


ラジオフライヤー レトロロケット

ラジオフライヤーを実際に
子供はどうやって楽しむんだろう?って気になりますよね。

本当に家族の幸せを絵にしたような動画です。
ラジオフライヤーのレトロロケットを、子供ながら存分に味わっている感じがとっても良いですね。


多分コレですね


  


ラジオフライヤーと犬

ラジオフライヤーにペットは、とてお相性がいいです。

写真にとっても、グッとさまになることは間違いなし!

でもしっかり実用にしている人もいるんですね↓



でも今にも飛び降りそう・・!

ラジオフライヤーのワゴンに、折りたたんで取り外し可能なパーツを取り付けていますね。




遊び心がとまらなくなりそう!
  


ラジオフライヤーは頑丈!?

ラジオフライヤーは、相当頑丈のようですね。

小学生の子供たちが、坂之上から何度も何度も
ラジオフライヤーのワゴンに乗って、坂を転がるんですが、
かなりの傾斜らしく、スリル満点!

何度も木に激突!!



これって、このタイプだと思いますが、




本当にここまで使ってもらえれば、作った側も満足でしょうね。
ラジオフライヤーも頑丈ですが、転げ落ちながらなすぐに立ち上がる子供たちも、

やっぱり頑丈!  


ラジオフライヤミニチュア

ラジオフライヤーに、ミニチュア版があるのは、よく知られていますね。

本物そっくりに丁寧に作られていて、もともとの色がおしゃれなので、
子供の玩具以外にも、ガーデニング用鉢や、小物入れのインテリアとしても

おしゃれなんです。


   


  


ラジオフライヤー映画『ラジオフライヤー』

ラジオ・フライヤーという映画があったのを、ご存知ですか?

1992年のもので、義理の父親にいじめられる弟を見兼ねた兄が、伝説に夢を託して
弟を救い出すまでを描いた家族愛のドラマ。

監督は「リーサル・ウェポン3」のリチャード・ドナー、
製作は「セント・エルモス・ファイアー」のローレン・シュラー・ドナー、
エグゼクティヴ・プロデューサーは「氷の微笑」のマイケル・ダグラス、リック・ビーバー、デイヴィッド・ミッキー・エヴァンス、
脚本はデイヴィッド・ミッキー・エヴァンス、撮影は「ゴーストバスターズ」のラズロ・コヴァックス、
音楽は「テルマ&ルイーズ」のハンス・ジマーという、なかなか匆々たるメンバーですね

ラジオフライヤーを引いた子供たちが、夢であったバッファローのお告げどおりに
ラジオフライヤーを改造して、滑走するします。

ガソリンの入ったラジオフライヤーなんて、イメージするだけでもわくわくします!


ラジオ・フライヤー(1992) - goo 映画
  


Posted by radioflyer at 07:43Comments(0)ラジオフライヤー映画

おもちゃやさんのラジオフライヤー

ラジオフライヤーは、日常のものと一緒にあるとき、
一番素敵に見える気がします。

街で見かけたおもちゃ屋さんは、こんな風に他のおもちゃをいっぱい載せてあったり
ラジオフライヤー
特別価格にて激安 ラジオフライヤーワゴン#24 


普通のおうちにしまってあるように、机の下においてあったり、どこにあるのかちょっと探さなければわからないような
飾り方。それがとても自然で、素敵でしたね。

そんあ素敵なお店は、鎌倉の おもちゃ大好き&アナト-ルカフェ



おもちゃを選びながら、子供も遊ばせて上げられる・・お茶も出来る・・・
そんななお店です。



★ラジオフライヤーリトルレッドロードスタークラシックスタイル 最安値を探す★
  


ラジオフライヤーと子供

ラジオフライヤーが小児病棟で活躍していると言う事実

やはり本当のようですね。
テレビ東京の モクスペで放送された、『子供の命を救え!戦う4人の小児外科医たち』

幼い子供たちが必死に生きるアメリカの小児病棟では、心臓病を抱える男の子が、
ザ・インチワーム The Inchworm
に、懸命に乗っている姿がありました。

尺取虫のように上下に動くこのコミカルな乗り物
傷を抱えた子供たちを、楽しく明るくしてくれるのでしょう  


ラジオフライヤープラスティックワゴン

ラジオフライヤーのワゴンと言えば、スティールが定番ですが、
プラスティックワゴンは、あったか味があり、安全で、アメリカンな雰囲気がさらに
濃厚!小児病棟などで、活躍していると言う、この大型タイプ、納得です。
日本のおうちじゃ、ちょっと大きすぎますかね・・・

        


  


  


ラジオフライヤー レトロロケット

ラジオフライヤーの中で、とても気になるのがこのラジオフライヤーレトロロケット


アメリカアニメの中から、目が付いて出てきそうな、全て曲線の愛らしいアイテム
どこか、懐かしいセンスは、さすがです。そのままオールディーズアメリカンスタイルの
インテリアにもなりそうです。

・光るサウンドボタン
・離陸アクション
・リアルなスペースサウンド
・ シート下の小物入れ
が付いています。


★ラジオフライヤー レトロロケット価格比較★

  


ラジオフライヤーワゴンの使い方

ラジオフライヤーといえば、定番の、このワゴンですね。



ラジオフライヤーのワゴンって何に使う物?
そんな疑問もわいてきますね。
ラジオフライヤーワゴン

対象年齢は1.5歳からというので
いかに安全性に配慮してあるのかがわかります。

ラジオフライヤーワゴンには、使い方がありません。創造してみてください。

1.5歳の赤ちゃんは、どうやって遊ぶでしょう?
歩き始めた子供は、引いて歩くのが大好き!部屋中をお気に入りのものを入れて歩き回るでしょう。

兄弟の出来た子供たちは、弟や妹たちを乗せて遊びだすかもしれません。

活動的になった子供たちは、キャンプ道具を乗せてアウトドアで遊びまわり、
自分の部屋を持ったころのラジオフライヤーは、部屋のインテリアとして
お気に入りのものを、入れてあるに違いありません。

大人になって、古びたころに、土の似合うラジオフライヤーは、本来の姿を取り戻し、
ガーデニング用として、大活躍するかもしれません。

そう考えると、ラジオフライヤーを小さな子供に与えてあげることが、何だかとても夢のある素敵でなことに
思えてきませんか?


★★ラジオフライヤーワゴン価格比較★★

   


当サイトについて

このサイトは、ラジオフライヤーのファンサイトです。

デザイン、安全性、そのポリシーに感銘を受け
アフィリエイトプログラムを利用し紹介させていただいています紹介サイトです。
販売はいたしておりません。また
本来の情報と異なる場合があるかもしれませんがご了承くださいませ。
  


Posted by radioflyer at 12:28Comments(0)当サイトについて

ラジオフライヤーの人気

ラジオフライヤー、(RadioFlyer)という名前は知らなくても
シックなレ赤に白地のロゴのワゴンなら、日本人でもどこかで見かけたことがありますよね。



ラジオフライヤーとは、創業1917年という長い歴史を持つ会社。
アメリカでは、誰でも一度は遊んだことがあるといっても過言ではないくらい ポピュラーなおもちゃです。

ラジオフラーヤーの創設者アントニオは、イタリア系移民でした。
アントニオはワークショップを設立スチール。ワゴンを大量生産。
そしてワゴンの目的は「全ての少年のために。全ての少女のために。」

そのポリシーは、今でもしっかり受け継がれて ラジオフライヤーの商品の
安全性の高さが、不動の人気の秘密なのでしょう。

例えば
 ★ハンドルジョイント部は手をはさまない安全構造
 ★操縦者に負担をかけず、スムーズな方向転換が可能
 ★エッジで手を傷つけない安全設計
 ★木製部分はお子様に害のない安全な塗料を使用  


Posted by radioflyer at 10:45Comments(0)